ゴーマニズム宣言。
2001年7月14日今週はかなりダレていたが、今日は上手く動けた。
といってもかなり無理やりだが…。
気合で復活、といったところか。
気合出したついでに、先日買ってきた「ゴーマニズ
ム宣言」の10巻を読破。うーん。やっぱり小林よし
のりは面白い。主張していることに全面的な賛同を
するわけではない。ただ純粋に読み物として面白い
と思う。「戦争論」にも感動したし。
参議院議員選挙もはじまった。小泉人気のおかげで
今回の選挙に対する関心は高いのだろうか?
いま自分は学生で、時間をもてあましているから、
政治とか経済とか、マクロ的なことに考えを寄せる
時間を持てる。でも、働き出したら、そんな暇ある
んだろうか。
「大人たちはもっと、ちゃんと政治に関心をもつ
べきだ」とずっと思ってたけど、自分がいざ就職
して働いている姿を想像してみると、「そんな暇
ねーよ」っていってしまう気がする。毎日深夜に
帰ってきて、家族の生活も考えて、将来のために
貯蓄もして…。そんな生活を送っている大人たち
に、「政治」を真面目に考える時間があるとは、
とても思えない。
うーん。どうすりゃいいんだろうか。
といってもかなり無理やりだが…。
気合で復活、といったところか。
気合出したついでに、先日買ってきた「ゴーマニズ
ム宣言」の10巻を読破。うーん。やっぱり小林よし
のりは面白い。主張していることに全面的な賛同を
するわけではない。ただ純粋に読み物として面白い
と思う。「戦争論」にも感動したし。
参議院議員選挙もはじまった。小泉人気のおかげで
今回の選挙に対する関心は高いのだろうか?
いま自分は学生で、時間をもてあましているから、
政治とか経済とか、マクロ的なことに考えを寄せる
時間を持てる。でも、働き出したら、そんな暇ある
んだろうか。
「大人たちはもっと、ちゃんと政治に関心をもつ
べきだ」とずっと思ってたけど、自分がいざ就職
して働いている姿を想像してみると、「そんな暇
ねーよ」っていってしまう気がする。毎日深夜に
帰ってきて、家族の生活も考えて、将来のために
貯蓄もして…。そんな生活を送っている大人たち
に、「政治」を真面目に考える時間があるとは、
とても思えない。
うーん。どうすりゃいいんだろうか。
●ダメダメ。
2001年7月13日今週はダメだ。
生活リズムが狂いっぱなし。
今日も起きたら午後3時。
やばい…。
仕事はたまっているのに。
(といってもボランティアの仕事ですが)
おまけに腹の調子も悪い。
しかも、食うものも食わず寝てばっかなので、
ここ3日で体重が3キロほど減少。これまたやばい。
医学的には、これほど急な体重減少はあんまり
よろしくないはず。
んー、なんか風邪でもひいてんのかな?
とにかく、リズムを戻す為に今日は徹夜する。
たまっていた仕事を処理し、本を読み、勉強
しよっと。
あー、そういや新聞も読んでねーや。。。
生活リズムが狂いっぱなし。
今日も起きたら午後3時。
やばい…。
仕事はたまっているのに。
(といってもボランティアの仕事ですが)
おまけに腹の調子も悪い。
しかも、食うものも食わず寝てばっかなので、
ここ3日で体重が3キロほど減少。これまたやばい。
医学的には、これほど急な体重減少はあんまり
よろしくないはず。
んー、なんか風邪でもひいてんのかな?
とにかく、リズムを戻す為に今日は徹夜する。
たまっていた仕事を処理し、本を読み、勉強
しよっと。
あー、そういや新聞も読んでねーや。。。
●ゼミコンパ。
2001年7月12日今日は、前期最後のゼミ。
んでそのあとゼミコンパがあった。
先生を含め四名という小人数の飲み。
人数が少ない分、話は盛りあがった。
内容はといえば、
アパレル業界のように、ビッグカンパニーが
市場を支配できない業界は他にどんなものが
あって、また、複数あるとすれば、その共通
点は何か
というめっちゃ真面目なもの。
結局、横道にそれまくったので、何を話したか
覚えてないけれども、面白いテーマだと思った。
卒論を書くついでに調べてみようかな。
出版とか、インテリアとか、感性にたよった
商品を扱う業界なら結構アパレルに近い気が
する。
そうそう、私は経営学部です。
だからこんな話になるわけですよー
あと、大学に関係する話では、独立行政法人化に
向けて、金になる学部とそうでない学部を
切り離すという方向性で議論がされていたり
するらしい。
経営や法律は、これからの時代金になるので
大丈夫らしい。(ロースクールとかビジネス
スクールとかアカウンティングスクールとか)
しかし、教養や文学を扱う学部は…
10年後、国立や公立の大学って、どうなって
るんやろーなー。
大学がかなり気に入っている自分としては、
できれば自分が死ぬまで、母校には今のままで
いて欲しい。…って、それは無理か…。
んでそのあとゼミコンパがあった。
先生を含め四名という小人数の飲み。
人数が少ない分、話は盛りあがった。
内容はといえば、
アパレル業界のように、ビッグカンパニーが
市場を支配できない業界は他にどんなものが
あって、また、複数あるとすれば、その共通
点は何か
というめっちゃ真面目なもの。
結局、横道にそれまくったので、何を話したか
覚えてないけれども、面白いテーマだと思った。
卒論を書くついでに調べてみようかな。
出版とか、インテリアとか、感性にたよった
商品を扱う業界なら結構アパレルに近い気が
する。
そうそう、私は経営学部です。
だからこんな話になるわけですよー
あと、大学に関係する話では、独立行政法人化に
向けて、金になる学部とそうでない学部を
切り離すという方向性で議論がされていたり
するらしい。
経営や法律は、これからの時代金になるので
大丈夫らしい。(ロースクールとかビジネス
スクールとかアカウンティングスクールとか)
しかし、教養や文学を扱う学部は…
10年後、国立や公立の大学って、どうなって
るんやろーなー。
大学がかなり気に入っている自分としては、
できれば自分が死ぬまで、母校には今のままで
いて欲しい。…って、それは無理か…。
●パソコンが熱い…
2001年7月11日最近、パソコンの一部がやたら熱くなる。
なぜだ????
今日は特に書くネタがない。
ちょっと印象に残っているのは、同じサークルの
女性の髪型がとても変わっていたことぐらい。
一ヶ月以上あっていなかったせいもあるのかも
知れないが、最初、誰だかわからんかった・・・
あー。視力が落ちると色々不便なものです。
なぜだ????
今日は特に書くネタがない。
ちょっと印象に残っているのは、同じサークルの
女性の髪型がとても変わっていたことぐらい。
一ヶ月以上あっていなかったせいもあるのかも
知れないが、最初、誰だかわからんかった・・・
あー。視力が落ちると色々不便なものです。
お気に入りを整理。
2001年7月10日お気に入り登録を整理してみた。
ここ一ヶ月更新がない人の日記を削除。
結構、やめてしまった人がおおいなー。
おれも一時休んでたけど…
ボチボチ続けて、就職するまでは
がんばってみよう。
先日のフリマ運営で、顔がヒリヒリ。
ほとんどヤケド状態で、腫れ上がっている。
あー。やっぱ日光はダメだ…
日焼け止めを塗ることにしようかなー。
アレルギーで肌が弱い為、夏はつらい。
海にも行けないし。
体は日焼けしても大丈夫なんやけど、
顔面の皮膚が日光に耐えられない。
あーあ…
海辺でナンパとか、学生の間にやって
みたかったのになー(笑)
ここ一ヶ月更新がない人の日記を削除。
結構、やめてしまった人がおおいなー。
おれも一時休んでたけど…
ボチボチ続けて、就職するまでは
がんばってみよう。
先日のフリマ運営で、顔がヒリヒリ。
ほとんどヤケド状態で、腫れ上がっている。
あー。やっぱ日光はダメだ…
日焼け止めを塗ることにしようかなー。
アレルギーで肌が弱い為、夏はつらい。
海にも行けないし。
体は日焼けしても大丈夫なんやけど、
顔面の皮膚が日光に耐えられない。
あーあ…
海辺でナンパとか、学生の間にやって
みたかったのになー(笑)
13000ヒット!
2001年7月9日この日記も、ようやく13000ヒット。
うーん。よく続いたもんです。
昨日、夜通し遊ぶなかで友人といろいろ
語りましたが、なんのために働くのか、
何を目指すのかって、やっぱり難しいこと
が判明。
気長にやるべし。
うーん。よく続いたもんです。
昨日、夜通し遊ぶなかで友人といろいろ
語りましたが、なんのために働くのか、
何を目指すのかって、やっぱり難しいこと
が判明。
気長にやるべし。
完全徹夜。
2001年7月8日ひさしぶりに完全徹夜。遊び倒した。
これぞ「青春的で無駄」な時間のつかい方(笑)
午前6時、サークルのフリマに参加するため
起床。その後、15時までずっとフリマ運営。
18時から打ち上げの飲み会で、23時から
ボーリング。25時からビリヤードをやって、
27時には深夜の公園でサッカー。
(騒音を通報され、警官につかまった…)
朝の五時にカップ面を食い、午前6時、ようやく
解散したのであった。
これぞ「青春的で無駄」な時間のつかい方(笑)
午前6時、サークルのフリマに参加するため
起床。その後、15時までずっとフリマ運営。
18時から打ち上げの飲み会で、23時から
ボーリング。25時からビリヤードをやって、
27時には深夜の公園でサッカー。
(騒音を通報され、警官につかまった…)
朝の五時にカップ面を食い、午前6時、ようやく
解散したのであった。
NPO活動。
2001年7月7日先日、NPO活動に関するフォーラムに出席。
以前からNPOに関して興味があったし、
実際自分もNPOのなかで活動している。
非営利組織のいいところは、「同志」が
集まるところ。ある意味、クラブ活動に
似ている。嫌ならやめればいいだけ。
NPOは、これからの社会では重要な存在を
占めるようになるはず。コミュニティの形成は
もちろん、若年層に対して「社会教育」を行う
ための大切な足がかりになると思う。
以前からNPOに関して興味があったし、
実際自分もNPOのなかで活動している。
非営利組織のいいところは、「同志」が
集まるところ。ある意味、クラブ活動に
似ている。嫌ならやめればいいだけ。
NPOは、これからの社会では重要な存在を
占めるようになるはず。コミュニティの形成は
もちろん、若年層に対して「社会教育」を行う
ための大切な足がかりになると思う。
明日は東京だぜい!!
2001年7月5日明日は東京です。
ちょっとしたイベントのため、朝から新幹線で
行って来ます。帰宅は土曜日の予定。
やれやれ…遠いなあ。
今日は、いろいろ打ち合わせに出席。
ミーティングだけで合計5時間以上を
費やす。
なんか、いつのまにかまた忙しくなってきたなあ。
ちょっとしたイベントのため、朝から新幹線で
行って来ます。帰宅は土曜日の予定。
やれやれ…遠いなあ。
今日は、いろいろ打ち合わせに出席。
ミーティングだけで合計5時間以上を
費やす。
なんか、いつのまにかまた忙しくなってきたなあ。
何の為に。
2001年7月4日就職活動は終了したけど、自分が何の為に
働くのか、何を目指していくのかは、まだ
ハッキリしない。
かつては、社会に対する不信感というか、
政治家や官僚に対する嫌悪感があったから、
無邪気に「検事」を目指していた。
検事になって、悪い奴らを片っ端から
捕まえてやろうと。でも、実際はそんな
悪い奴はあんまりいない。
じゃあ、自分は一体何をするのか。
簡単なようで難しい。
色即是空。
諸行無常。
昔の人はよくいったもんやわ、ホンマ。
働くのか、何を目指していくのかは、まだ
ハッキリしない。
かつては、社会に対する不信感というか、
政治家や官僚に対する嫌悪感があったから、
無邪気に「検事」を目指していた。
検事になって、悪い奴らを片っ端から
捕まえてやろうと。でも、実際はそんな
悪い奴はあんまりいない。
じゃあ、自分は一体何をするのか。
簡単なようで難しい。
色即是空。
諸行無常。
昔の人はよくいったもんやわ、ホンマ。
ふられた。
2001年7月3日うーん。ふられた。
ま、フィーリングが合わなかったのは
おれも感じてたしな。
やれやれ。結構がんばってみたのだが。
ま、「ご縁がなかった」ということでしょう(笑)
タイミングとか、距離とか、色々難しいね。
ところで今日は、美人を発見しました。
っていうか、サークルの会合に顔を出して
くれた人が美人だっただけですが。
その人は色白で、聞けばやっぱり東北出身。
北海道とか、北の出身の人は、やっぱ白い人が
多いねー。素敵。
まあ色々あったけど、今日はちゃんと勉強が
進んだのが良かった!!明日もバリバリ勉強
するで〜〜! 筋力トレーニングもするしな!
ま、フィーリングが合わなかったのは
おれも感じてたしな。
やれやれ。結構がんばってみたのだが。
ま、「ご縁がなかった」ということでしょう(笑)
タイミングとか、距離とか、色々難しいね。
ところで今日は、美人を発見しました。
っていうか、サークルの会合に顔を出して
くれた人が美人だっただけですが。
その人は色白で、聞けばやっぱり東北出身。
北海道とか、北の出身の人は、やっぱ白い人が
多いねー。素敵。
まあ色々あったけど、今日はちゃんと勉強が
進んだのが良かった!!明日もバリバリ勉強
するで〜〜! 筋力トレーニングもするしな!
計画。
2001年7月2日とりあえず、無茶な計画を立ててみた。
7月 TOEIC で600点台後半。
9月 TOEIC 680点を突破。
10月 初級システムアドミニストレータ 取得。
11月 簿記3級 取得。
12月 ビジネス実務法務検定2級 取得。
1月 TOEIC 700点 突破。
2月 簿記2級 取得。
3月 大学を卒業。入寮。
4月 入社。基本情報処理技術者 取得。
残りの学生生活、目いっぱい遊ぶのはもちろん
やけど、社会人として活躍するための準備は
もちろん必要。で、何が一番必要なのか考えた
ところ、「自己管理」と「継続学習」の能力に
いきついた。
なので、ちょっと無理のある計画を確実に
なぞっていくことで、その二つの能力を高めて
いくつもり。
あとはまあ、彼女ができるといいんやけど。
でも、来年から東京やしな。
大学生の間にもっぺん彼女つくるのは、
もう無理かも。ちょっと残念。ま、チャンスが
あれば狙うけれども。
7月 TOEIC で600点台後半。
9月 TOEIC 680点を突破。
10月 初級システムアドミニストレータ 取得。
11月 簿記3級 取得。
12月 ビジネス実務法務検定2級 取得。
1月 TOEIC 700点 突破。
2月 簿記2級 取得。
3月 大学を卒業。入寮。
4月 入社。基本情報処理技術者 取得。
残りの学生生活、目いっぱい遊ぶのはもちろん
やけど、社会人として活躍するための準備は
もちろん必要。で、何が一番必要なのか考えた
ところ、「自己管理」と「継続学習」の能力に
いきついた。
なので、ちょっと無理のある計画を確実に
なぞっていくことで、その二つの能力を高めて
いくつもり。
あとはまあ、彼女ができるといいんやけど。
でも、来年から東京やしな。
大学生の間にもっぺん彼女つくるのは、
もう無理かも。ちょっと残念。ま、チャンスが
あれば狙うけれども。
やれやれ。
2001年7月1日なんかよくわからんが、友人が痴漢にあった
らしい。
深夜、家に帰る途中、いきなり後ろから襲われた
と言っていた。もう何日か経過しているのに、
まだ恐怖心が残り、襲われた道を通るのがとても
怖いそうだ。
一人暮しなので、夜、ずっとそのことが頭に浮か
んで眠れないとも言っていた。
しかし、そう言われても、おれにできることは
何もないわけで。自分ではどうしようもないので、
とりあえず、警察や、学校の保健センターカウン
セリング室に問い合わせるように助言しておいた
が…
はやく、克服できるといいけど。
らしい。
深夜、家に帰る途中、いきなり後ろから襲われた
と言っていた。もう何日か経過しているのに、
まだ恐怖心が残り、襲われた道を通るのがとても
怖いそうだ。
一人暮しなので、夜、ずっとそのことが頭に浮か
んで眠れないとも言っていた。
しかし、そう言われても、おれにできることは
何もないわけで。自分ではどうしようもないので、
とりあえず、警察や、学校の保健センターカウン
セリング室に問い合わせるように助言しておいた
が…
はやく、克服できるといいけど。
眠れないぞー。
2001年6月30日眠れン。
昨日、12時間以上寝たせいやろか。
やれやれ。生活のリズムを戻さないと…
最近、Do As Infinity のアルバムを
買った。良い歌が多いと思う。発売中の
シングル、Week! も買おうかな。
ところで、トヨタが、2年以内に燃料電池
自動車を市販するという記事が日経に掲載
されていた。少し前やけど。環境についても
関心のあるおれとしては嬉しい限り。
そうそう、最近感じたけど、小泉内閣になって
から、「政府が右傾化している」という論調が
良くある。おれにはいまいち理解できないんや
けどなぁ。でも確かに、靖国神社の公式参拝は
マズイかも。周辺諸国の感情を考えるとな。
あー。全く脈絡がねーや。今日の文章。
昨日、12時間以上寝たせいやろか。
やれやれ。生活のリズムを戻さないと…
最近、Do As Infinity のアルバムを
買った。良い歌が多いと思う。発売中の
シングル、Week! も買おうかな。
ところで、トヨタが、2年以内に燃料電池
自動車を市販するという記事が日経に掲載
されていた。少し前やけど。環境についても
関心のあるおれとしては嬉しい限り。
そうそう、最近感じたけど、小泉内閣になって
から、「政府が右傾化している」という論調が
良くある。おれにはいまいち理解できないんや
けどなぁ。でも確かに、靖国神社の公式参拝は
マズイかも。周辺諸国の感情を考えるとな。
あー。全く脈絡がねーや。今日の文章。
今日は。
2001年6月29日今日は、おきたら昼を過ぎていた。
昨日遅くまでファミレスにたむろしてた
からなー。
明日はイベントの手伝いで忙しい。
暇になるかと思ったら、意外にやることが
いっぱいある。
以前から働いていた会社は辞めてしまったので、
早くバイトを見つけないと…
昨日遅くまでファミレスにたむろしてた
からなー。
明日はイベントの手伝いで忙しい。
暇になるかと思ったら、意外にやることが
いっぱいある。
以前から働いていた会社は辞めてしまったので、
早くバイトを見つけないと…
やりたいこととできること、そしてやるべきこと。
2001年6月28日就職について、マニュアル本とか就職コンサルタントの意見を見れば、どこにも「やりたいことを探そう」とある。
でも、これってちょっとおかしいと思う。
本当に「やりたいこと」を仕事にしたら、その人は不幸になる可能性が高いような気がする。なぜなら、企業活動の一環としてやる以上、利益を追求し、予算を守り、効率を重視しなくてはならないから。自分の思い通りになる部分は、少ない気がする。
やりたいこと・できること・やるべきこと。
それぞれ違う。
仕事にあっては、やりたいことよりも「できること」「やるべきこと」が優先されるような気がするのは、おれだけなんだろうか。
でも、これってちょっとおかしいと思う。
本当に「やりたいこと」を仕事にしたら、その人は不幸になる可能性が高いような気がする。なぜなら、企業活動の一環としてやる以上、利益を追求し、予算を守り、効率を重視しなくてはならないから。自分の思い通りになる部分は、少ない気がする。
やりたいこと・できること・やるべきこと。
それぞれ違う。
仕事にあっては、やりたいことよりも「できること」「やるべきこと」が優先されるような気がするのは、おれだけなんだろうか。
小泉政権の人気は・…
2001年6月27日最近なにかと話題の小泉内閣。
支持率は80%を超えているらしいけれど…。
でも、先日の東京都議選では、投票率は
約50%。9ポイントほど上昇した
らしいが、それでもまだまだ低い。
結局、みんなミーハーなだけやな、と思って
しまった。テレビとかメディアが持ち上げる
から、人気が高くなっているだけ。関心の
度合いが高くなっているように思われても、
実際に投票に行く人数は支持率ほどには増えて
いない。
ちょっと極端な言い方をすれば、マスメディアの
情報のみで「小泉政権はいーなー」と感じている
人は、これまでも、マスメディアの情報のみで
「森さんはダメだ」とか「小渕さんもダメだ」と
か思ってきた人々で、しかも、実際は行動をおこ
さなかった人たちなのではないかという気がする。
褒めるのは簡単。批判だけするのはもっと簡単。
「小泉政権への支持」を、実際に行動に表して
いる人は、果たしてどの程度存在するのだろうか?
それと、先日のニュースで、民主党からは大橋
巨泉が、社民や自民からもそれぞれ、タレント
議員が出馬するという話が出ていた。その中で、
共産党だけが、そういった風潮と距離を置く姿勢
を打ち出していた。
おれは共産党が好きです。(今回の件に限って
言えば、ですよ)
支持率は80%を超えているらしいけれど…。
でも、先日の東京都議選では、投票率は
約50%。9ポイントほど上昇した
らしいが、それでもまだまだ低い。
結局、みんなミーハーなだけやな、と思って
しまった。テレビとかメディアが持ち上げる
から、人気が高くなっているだけ。関心の
度合いが高くなっているように思われても、
実際に投票に行く人数は支持率ほどには増えて
いない。
ちょっと極端な言い方をすれば、マスメディアの
情報のみで「小泉政権はいーなー」と感じている
人は、これまでも、マスメディアの情報のみで
「森さんはダメだ」とか「小渕さんもダメだ」と
か思ってきた人々で、しかも、実際は行動をおこ
さなかった人たちなのではないかという気がする。
褒めるのは簡単。批判だけするのはもっと簡単。
「小泉政権への支持」を、実際に行動に表して
いる人は、果たしてどの程度存在するのだろうか?
それと、先日のニュースで、民主党からは大橋
巨泉が、社民や自民からもそれぞれ、タレント
議員が出馬するという話が出ていた。その中で、
共産党だけが、そういった風潮と距離を置く姿勢
を打ち出していた。
おれは共産党が好きです。(今回の件に限って
言えば、ですよ)
早速、勉強開始。アルバイトもね。
2001年6月26日ひとまずIT系に決まったので、そのための勉強を日課にすることにした。シスアドや基本情報処理の知識に加えて、英語は必須と思われる。
入社までに、理系の人間との差をできるだけ埋めなければ…。
でも遊べるのも大学にいる間だけなので遊びます。
勉強は一日2〜4時間程度に押さえておいて。
あと、免許をとるためのお金も貯めないと…
意外と、やることがたくさんあることに気づく今日この頃です。
入社までに、理系の人間との差をできるだけ埋めなければ…。
でも遊べるのも大学にいる間だけなので遊びます。
勉強は一日2〜4時間程度に押さえておいて。
あと、免許をとるためのお金も貯めないと…
意外と、やることがたくさんあることに気づく今日この頃です。
●内々定報告。
2001年6月25日本日、内々定を頂きました!!
情報サービス業界の会社です。
良い会社なので、ここに決めます!
ようやく決まった…。
7月いっぱいは続ける覚悟でしたが…。
早速、情報関連の勉強に入ろうと思います。
これからが勝負で、あんま浮かれるわけにも
いかないです。っていってもうれしいです。
みなさんありがとー!
情報サービス業界の会社です。
良い会社なので、ここに決めます!
ようやく決まった…。
7月いっぱいは続ける覚悟でしたが…。
早速、情報関連の勉強に入ろうと思います。
これからが勝負で、あんま浮かれるわけにも
いかないです。っていってもうれしいです。
みなさんありがとー!
コメントをみる |

無気力症候群!?
2001年6月24日この時期、周囲の友人たちは、ほとんどみんな
就職活動を終了している。進路が未定なのは、
公務員とか資格を目指す奴らぐらい。
就職活動を終了した奴らの中には、
「無気力症候群」になってるのがいる。
自分の進路について、これでよかったのかと
思い悩んだり、目標が見えなかったりで、
どうも精神的に不安定な状態になっている
ようだ。
内々定をとったからといって、単純に喜べる
わけではない。それは単に、ひとまず社会に出る
足がかりをつかんだというだけの話で。
もうこの時期なので、もともと勉強するつもり
だったことは、着実に勉強を進めながら、就職
活動も続けていこう。
就職活動を終了している。進路が未定なのは、
公務員とか資格を目指す奴らぐらい。
就職活動を終了した奴らの中には、
「無気力症候群」になってるのがいる。
自分の進路について、これでよかったのかと
思い悩んだり、目標が見えなかったりで、
どうも精神的に不安定な状態になっている
ようだ。
内々定をとったからといって、単純に喜べる
わけではない。それは単に、ひとまず社会に出る
足がかりをつかんだというだけの話で。
もうこの時期なので、もともと勉強するつもり
だったことは、着実に勉強を進めながら、就職
活動も続けていこう。